第4回になりました
タイトルの第4回、勉強会の開催数です。
まだ3回しか行なっていませんが、今後月1回は行なっていく予定のどなたでも参加していただける会です。
この会なんですが、家を建てるときに必要なことや、知っていると得をするお話をさせていただきたいと思っています。
今回は住宅資金のお話です。
一概に住宅資金といっても...と思われますが意外と知っておかなければならないことがあります。
その一つに借りられるお金。
家を建てたいと思っても借りられるお金には限度があります。建てたい家がある!と思っても資金が借りられなければ建てることは出来ません
そんな状況にならないようにするためにはどうしたらいいのか?
また、ムリのない返済計画のたて方といったようなことをお話させていただく予定です
勉強会って何だ?と思う方もおられると思います。
去年からこの建築業界に足を踏み入れたんですが、家を建てるのにいろいろ知っておかないといけないことがあることを知りました。こういった業界を知っている方なら家を建てる際に必要なことってすぐ分かると思うんですが、大抵の方はなかなか知ることが出来ません。だからこそ、「皆さんに伝えたい!」と社長にお願いしたところ許可をもらい、去年より行なっています。
知っていれば必要以上にいろいろとかけなくて済んだり、本当はやっておかなければならないことをやらなかったと言うようなことも、勉強会の中でお話していこうと思っています。
家を考えられている方にはこれから知っていただきたいことを聴いていただけるはずです。またもうすでに家を建てられた方でもこうすればよかったとか、こうしてよかったなんて話も伺えればいいなぁとおもっています。
ですのでどなたでも結構です。ぜひ興味をもたれた方はご参加ください。
本日発行の市民時報の中にも折り込み広告を入れましたが、
日時は
5月20日木曜日
午後7時からです。
場所は
市民文化会館3Fで行ないます。当日は住宅資金と耐震の専門家のかたに来ていただきお話していただきます。
連絡先は
0120-70-2260か
info@iguchikougyou.co.jpもしくは
のQRコードよりメール作成画面をクリックしていただき申し込みをお願い致します。
メールでのご予約は①受講人数②参加される方のお名前を明記して送信してください。
電話でのご予約は上記の①②をお伝えください。
今回の勉強会は
20名限定の定員制となっています。ご参加される方はお早めにご連絡ください。