2010年03月15日

ベタ雪

地盤改良の次は基礎工事です。
基礎といえばコンクリートですが、コンクリートを打つ前に鉄筋を組まないといけません。
さらに鉄筋の前に先日ご紹介した砕石の上に湿気が上がらないようにするための土間シートを敷かなければならないんです。
一概に基礎工事って言うんでけど、段階があってしかも外仕事のために天気に左右されますicon04

で、その土間シートを打つときの話なんですが、天気にやられましたface10
先週雪が降りましたよね。ベタベタのあの雪face09ちょうどあの日がシートを敷く予定日だったんです。前日、予報で怪しかったのでブルーシートで養生(建築で一般に使う保護するって意味です)をしておいて正解だったんですが、まずは雪よけからです。
3月に一回は降るだろうなぁと思っていたんですが、まさか一番降ってほしくない時期に降ってしまうとはface07ここ一週間の自分の行動を思い返してしまいましたface01

雪よけをしながらでも雪はやむ気配はないし、どうしようかと左官屋さんと話をしていたら 止みましたicon22
一時的だったんですがその隙に何とかシートを敷くことに成功↓(そのときは撮れなかったので後日鉄筋屋さんが仕事をされている横からぱちり)
ベタ雪
養生をして何とか終えることができました。

やっぱり外仕事は天気に左右されて、うまくいかないことがありますけど今回は日頃の行いがよかったみたいですface02

スポンサーリンク

同じカテゴリー(現場報告)の記事画像
完成見学会開催!
内部造作2
内部造作
上棟式
建て方 その④ 母屋・隅木・垂木
建て方③ 2F柱、梁、桁
同じカテゴリー(現場報告)の記事
 完成見学会開催! (2011-05-13 12:45)
 内部造作2 (2011-05-12 19:16)
 内部造作 (2011-05-12 18:55)
 上棟式 (2011-02-23 18:33)
 建て方 その④ 母屋・隅木・垂木 (2011-02-22 18:20)
 建て方③ 2F柱、梁、桁 (2011-02-21 19:02)

Posted by iguchi at 17:20│Comments(0)現場報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。