2010年04月05日

基礎(コンクリート打ち)

最近忙しくなかなかUPできませんでした。すいませんicon10
工事もかなり進んでいるのでこれからは続けて書いていきますicon22
今回はコンクリート打ちです。
生コン車とポンプ車に来てもらい打ち込み開始です↓
基礎(コンクリート打ち)
こんな感じでポンプ車のアームを伸ばして奥のほうから順にコンクリートを打っていきます。

打ち終わりがこちら↓
基礎(コンクリート打ち)
ちょっと見づらいですが、先日の鉄筋部分はほとんどコンクリートの下になって見えるのは基礎の立上り部分です。

この状態からコンクリートが乾いたら立上り部分に型をあてていきます↓
基礎(コンクリート打ち)
こちらは片側だけで次は両側の写真です↓
基礎(コンクリート打ち)

さらに立上がり部分のコンクリートが打ち終わったとこです。
型もばらしてあります。
基礎(コンクリート打ち)
このようにして基礎が出来ていきますface02




スポンサーリンク

同じカテゴリー(現場報告)の記事画像
完成見学会開催!
内部造作2
内部造作
上棟式
建て方 その④ 母屋・隅木・垂木
建て方③ 2F柱、梁、桁
同じカテゴリー(現場報告)の記事
 完成見学会開催! (2011-05-13 12:45)
 内部造作2 (2011-05-12 19:16)
 内部造作 (2011-05-12 18:55)
 上棟式 (2011-02-23 18:33)
 建て方 その④ 母屋・隅木・垂木 (2011-02-22 18:20)
 建て方③ 2F柱、梁、桁 (2011-02-21 19:02)

Posted by iguchi at 11:30│Comments(0)現場報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。